[temp id=2]
「『キーリ』ほのぼの園児劇場 ようちえんじエフィーくんの純情」 は、2006年発売の電撃文庫公式海賊本『電撃BUNKOYOMI』に掲載されたキーリのパロディ短編。
現在では『電撃BUNKOYOMI』事態の入手は困難だが、なんとキーリのパロディ作品は電子書籍で読むことが可能となっている。
電子書籍版キーリの6巻~8巻は【電子特別版】となっており、原作には未収録のパロディ作品が収められているのだ。
- キーリⅥ 「『キーリ』ドキドキ童話劇場・ハーヴェイ受難編 しらゆきーり姫あるいはキス大作戦」
- キーリⅦ 「カスタム・チャイルド キーリ入りミックス天 海とラジオとSOS」
- キーリⅧ 「『キーリ』ほのぼの園児劇場 ようちえんじエフィーくんの純情」

ようちえんじエフィーくんの純情はⅧ巻収録だよ!
ちなみに2020年1月末までなら、BOOKWALKERに登録すると無料で読むことができるので、未読の方は要チェックしてからこの記事を読んでほしい。
▶やばすぎ観察劇場キーリストにょろんちゃんの発狂
赤銅にょろんは、『電撃BUNKOYOMI』を所持していて、もちろん「ようちえんじエフィーくんの純情」も読んだことがあった(引っ越しの際に誤ってBUNKOYOMIを手放してしまったので今は手元にない)。
それなのに、この感情はなんだろう?
何年振りかに読んだ「ようちえんじエフィーくんの純情」 を前に、赤銅にょろんは戸惑い、涙し、昼間からストロングゼロを飲まなくてはならなかった。
フィールドエンジニアハーヴェイがクリティカルヒット
ようちえんじエフィーくん読み直して、ハーがフィールドエンジニアで働いてるってとこでめちゃくちゃビックリしてしまった。
— 赤銅にょろん (@nyoron_kieli) December 7, 2019
ハーが?フィールドエンジニア??営業に行く場所全てでコミュニケーションクラッシャーする様子しか見えないんだが???
あーー、でもハーさん、ラジオとか修理できる技術はあるから、コミュ力はないけど腕は確かなフィールドエンジニアならアリアリのアリだ
— 赤銅にょろん (@nyoron_kieli) December 7, 2019
ようちえんじえふぃーくん初読時のにょろん、なんでこんな重要な情報に反応してないワケ!?
— 赤銅にょろん (@nyoron_kieli) December 7, 2019
でも、当時フィールドエンジニアハーヴェイに心を奪われていたら、フィールドエンジニアになろうとした可能性もあるから、見逃してて正解だったのかもしれない
フィールドエンジニアハーヴェイぃぃぃ(顔を覆う)
— 赤銅にょろん (@nyoron_kieli) December 7, 2019
まさかの公式概念(パロディだけど)にやられてしまった
そうか、ハーヴェイ、ちゃんと働けるんか…よかった…今夜は就職祝いに赤飯炊こか?(オカン)
フィールドエンジニアのハーヴェイ
— 赤銅にょろん (@nyoron_kieli) December 7, 2019
幼稚園の先生のキーリ
尊すぎるのでは????????
幸せな世界すぎて泣いてる
キーリと出会って14年のときが経って、愛するハーヴェイの新たな一面を知れるとは思わなかった。
— 赤銅にょろん (@nyoron_kieli) December 7, 2019
ハーヴェイはまともに働けないとばかり妄想してきたのに、公式から職業まで決めてもらえるなんて…
フォロワーによる援護射撃に無事被弾
ハーヴェイは周り運が悪くなければお人好しだしなんとか細々と続けられそう
— ゆいこ→12/29中国支部会inやまぐち (@access_yuiko) December 7, 2019
周り運が悪くてクソ同僚がいると数ヶ月で辞めて別の仕事に……を繰り返しそう
約束事忘れたりするのでアポ忘れして怒られるけど上司が良ければ勤続させてもらえるタイプ
— ゆいこ→12/29中国支部会inやまぐち (@access_yuiko) December 7, 2019

良い上司にも恵まれてよかったな…本当によかった(泣
※上司はストーリーに出てきません。
そして「人生」という名の宴が始まる
キーリ垢が発狂する中、本垢では酒を飲んでいた。
今日も人生を始めています pic.twitter.com/1AvttAaBQb
— にょろん (@nyoro2n) December 7, 2019
「フィールドエンジニアハーヴェイ」概念が好きすぎて酒が進む。
— 赤銅にょろん (@nyoron_kieli) December 7, 2019
突如として舞い込んだ2019年にょろん流行語大賞ノミネートワードです。
でも「ハーヴェイですらちゃんと働けているんだから、働かなくてはならない」という事実に、逃げ場をなくして泣きたくなっている
発狂する様子を田上先生にふぁぼされる追い打ち
「にょろんはハーヴェイだから働かなくていい」と思っていたのに、彼はフィールドエンジニアとしてちゃんと勤務していた事実が衝撃的すぎて、人生を見失ったあまり昼間から飲酒。
— 赤銅にょろん (@nyoron_kieli) December 7, 2019
そして昼間の発狂をいつのまにかふぁぼして行った田上先生。
私は親愛なる先生にこんな醜態を晒しt…うわぁぁぁぁぁぁ
醜態を晒したことを悔やみつつ、本垢では2本目の酒に手を伸ばしていた。
病院の先生、薬剤師さんごめんなさい。
— にょろん (@nyoro2n) December 7, 2019
でも処方薬よりコレが効くので。 pic.twitter.com/5WTN1is1BY
フィールドエンジニアについて検索し始める

情緒不安定すぎるので、フィールドエンジニアの画像を検索して、「うぅっ…あのハーヴェイが、こんな凄い仕事を…」って泣いてる
— 赤銅にょろん (@nyoron_kieli) December 7, 2019
まさかパロディに泣かされると思わなかった
ちなみに、フィールドエンジニアに必要なスキルについて以下のような記載を発見。
フィールドエンジニアにとって最も必要なスキルは「コミュニケーション能力」です。仕事をする環境が、お客様側でトラブルやアクシデントが発生した状況が多いことからも、お客様と直接相対して、現状課題やニーズを円滑にヒアリングしなければならないからです。そして大きなクレームにならないようにお客様とのやりとりを円滑に対処していくことが必要となります。そのための対人交渉力はフィールドエンジニアにとって必須の能力と言えるでしょう。
https://www.brain-gate.net/content/catalog/fieldengineer/

そんなんハーヴェイに無理やん…(顔を覆う)
なんでそんな向いてなさそうな仕事してるのぉぉ(泣)
フィールドエンジニアハーヴェイに思いを馳せる
ビー姉ちゃんとベッカの欲しい物を虫の知らせで察知してコンビニで買ってくるフィールドエンジニアハーヴェイさん、めっちゃ気が利く男だし、彼の成長に涙が止まらない。早くキーリ先生と結婚してくれ
— 赤銅にょろん (@nyoron_kieli) December 7, 2019
スーツで通勤するフィールドエンジニアハーヴェイ…
— 赤銅にょろん (@nyoron_kieli) December 7, 2019
そういえばそんなイラストがどこかに…
ゔあ゛(気付いてしまった顔) pic.twitter.com/0PrcC46WnW
ようちえんじエフィーくんのアニメ化を祈りはじめる
ようちえんじえふぃーくんの純情、アニメ化してくれ(まさか初読から14年経ってから番外編のパロディ概念にドハマりして、もっと茨の道を進むことになるとは思わなかった)
— 赤銅にょろん (@nyoron_kieli) December 7, 2019
本編がアニメ化していないのになんと無謀な願いなのか…
【祝】フィールドエンジニアハーヴェイ×幼稚園教諭キーリ本制作決定
キーリオンリー開催する際には、フィールドエンジニアハーヴェイと先生キーリのいちゃいちゃ本出します(真顔)
— 赤銅にょろん (@nyoron_kieli) December 7, 2019
出します。
イラストかもしれないし、小説かもしれないし、あみぐるみかもしれないし、vroidかもしれないし、全部かもしれないけど出します。
なぜか2021年の年賀状テーマも決まる
W喪中なので年賀状出せないんだけど、こういうときに限って、エフィーくん一家の集合家族写真を送りつけたすぎて震える(2021年の年賀状に描くから練習しとこ)
— 赤銅にょろん (@nyoron_kieli) December 7, 2019
仕事の締切ヤバすぎスケジュールなので今年は寒中見舞いもパスしますね…
長引いていた風邪が治る
昨日の風邪は、田上先生からのお葉書とフィールドエンジニアハーヴェイとお酒のおかげでかなり良くなりました。キーリは万病に効くので。
— 赤銅にょろん (@nyoron_kieli) December 7, 2019
信じていたフォロワーに裏切られる
フォロワー? pic.twitter.com/YZfgGnkulO
— 赤銅にょろん (@nyoron_kieli) December 7, 2019

キーリファンしかいないはずの230人もの親愛なるフォロワーの皆さんが、まさか【エンジニアハーヴェイ】【幼稚園 キーリ ハー】【ハー兄ちゃん】の呟きをしていないとは思いませんでした。
— 赤銅にょろん (@nyoron_kieli) December 7, 2019
おかげで検索履歴が大変なことになった。
エフィーくん一家の妄想が止まらない
今日の私がツイートしていない時間=電子キーリⅧのようちえんじえふぃーくんを読んでいる時間だと思ってください
— 赤銅にょろん (@nyoron_kieli) December 7, 2019
友だちと買い物に行くというベッカ姉ちゃん。
— 赤銅にょろん (@nyoron_kieli) December 7, 2019
こんな姉の友だちなんて、どうせ雑でわがままな奴に違いないと思っていたのに、それがキーリ先生だと知ってしまったエフィーくんの反応が見たい
エフィーくん一家とキーリ先生は絶対家族ぐるみの付き合いしてるし、エフィーくんが思っている以上に、ハー兄ちゃんとの結婚の話は進んでる(ビー姉ちゃんとベッカ姉ちゃんによって多少強引に進められてる)んだ…
— 赤銅にょろん (@nyoron_kieli) December 7, 2019

エフィーくん一家は最高だぜ!
フィールドエンジニアハーヴェイを堪能してほしい
「ようちえんじエフィーくんの純情」を読んだことのある人も、まだ読んだことのない人も、ぜひこの機会に読んでフィールドエンジニアハーヴェイに想いを馳せてほしい。
▶追記:ブログ公開後の一幕
ハーヴェイ、微妙に飽き性でふらふらしててあんがい人好きがするから意外と外回り向いてるかもですね ずっと中にいるほうが職場の人間関係をぶっ壊して居づらくなりそう
— きさい (@Kisai_Waka) December 11, 2019
客先常駐 ハーヴェイみたいなお人好しで心配されて周りから世話を焼かれるタイプは可愛がられるかもしれない
— きさい (@Kisai_Waka) December 11, 2019
フィールドエンジニアハーヴェイがお客さんに可愛がられてお茶菓子とかどっさり出され、ふと弟と妹たちの顔が浮かび「あー…これ少し持って帰ってもいいですか?弟が喜びそうなんで」っつったら、紙袋いっぱい詰め込まれて戸惑いながらも「どうも」って言ってちょっと嬉しそうに帰る様子が見えた
— 赤銅にょろん (@nyoron_kieli) December 11, 2019
修理に伺ったものの、開かない自動ドアの前でしばし固まるエンジニアハー「………?」
— 赤銅にょろん (@nyoron_kieli) December 11, 2019
上司tel『おい!ハーヴィー!今どこにいる!?まだ来てないって心配の電話があったぞ』
ハー「いや、A社の前にいるんだけど」
上司『またか貴様!今日はB社だろうが!』
ハー「あー…そっか。間違えた」