MENU

キューピーのガルバンゾ(ひよこ豆)をレポ

キューピー ひよこ豆

[temp id=2]

キーリで出てくる料理と言えば3巻の『鶏と卵とひよこ豆の親子シチュー』がまず思い浮かぶだろう。

そこで親子シチューの必須アイテムであるひよこ豆の調査を行った。

目次

キューピー・サラダクラブのガルバンゾ

キューピー ひよこ豆


今回入手したのはこちらのひよこ豆。
商品名:サラダクラブ ガルバンゾ・ドライパック
原材料:ガルバンゾー(ひよこまめ)、還元水あめ、食塩
原料原産地名:メキシコ
内容量:50g
販売者:キューピー株式会社

備考:ふっくら仕上げの「まめつや製法」で見た目もつややか


近所のスーパーで入手できたため、入手難易度は低いと思われる。

価格は忘れたから今度確認してくるが、
公式サイトによれば参考小売価格120円(税抜)

キューピー公式サイト

キューピー ガルバンゾ

開封するとほのかに甘い豆の香り。
数えてみると全部で41粒入っていた。

「まめつや製法」というだけあって確かに豆がふっくらつややかだ。

ひよこ豆の親子シチューにしてみた

我が家の親子シチューの材料は、メインとなる鶏肉・卵・ひよこ豆のほかに、玉ねぎ・人参・じゃがいもを使用。
ルーは使わず、キューブコンソメと牛乳、塩コショウのみのシンプルな味付け。


いざ実食!

ひよこ豆は、柔らかすぎず、硬すぎずちょうど良い噛みごたえ。
しっかりした豆の味の中にほのかに甘みを感じる。

豆の味がしっかりしているのでシチューの味付けをもっと濃厚にした方が合うかもしれない。

ひよこ豆好きなあなたにキーリを!

キューピーのガルバンゾは入手難易度も低く、とてもおいしいひよこ豆だった。

次回はまた別のひよこ豆に出会ったときにレポを書こうと思っているが、そんなメーカーごとに味が大きく変わるものかわからないので不安だ。

さて、ひよこ豆の親子シチューを食べたくなってきたそこのあなたにオススメなのが電撃文庫『キーリ』だ。

ご存じない方はこちらをどうぞ。

惑星の歩き方
惑星の歩き方 | キーリに生かされしある不死人の記録 キーリに生かされしある不死人の記録

3巻まで読めばひよこ豆の親子シチューを食べてみたくなること間違いなし!!
是非読んでね!

キューピー ひよこ豆

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次