MENU

トリ・ペリあみぐるみを作ってみた

この記事は、2018年3月にあみぐるみ用ブログにて公開していたものに加筆修正を加えたものです。

目次

トリ・ペリを編むよ!

『キーリ』2巻第5話に出てくる、砂もぐらの『トリ・ペリ』を編んでいきます。

…ツチノコか?

初めは砂もぐらっていうし砂色かな~と思い、明るい茶色の毛糸で編み始め。試作段階なので今見るとかなり不格好です。

なんか違う気がして、別の糸で編みなおし。

モグラの手に悩む…
なかなかいい感じだけど爪の糸始末の多さががが!

極細毛糸より、レース糸の方が光沢があって爪っぽくなりました。
糸始末が少なくなるように何度か編みなおし~。

手足に対して体が小さい気がしてきたから編み直してみた。大きめに編みなおしたらモグラっぽくなった気がする!(モグラ見たことないんだけど)

手足を付けます。前足にはいつものテクノロートを仕込んでみました。

手が短すぎてあまり自由に動かせるわけではないので不要だったような気もします……。

ヒゲ付け中〜。ヒゲはMIYUKIのカラーテグス、ブラック4号を使用。

ヒゲを付けた鼻を胴体に縫い付けて、3mmの差し目を付ければ完成!
目は焦げ茶って書いてるんですけど、胴体に同化してしまうのであえて黒で!

トリ・ペリ完成!!

手のひらサイズでかわいい!

つぶらな瞳がキュートです。

後姿もバッチリ!

本に乗せてこーんなことや…

こーんな遊びもできちゃいます☆

トリ・ペリを1匹見かけたら3匹いると思え

フォロワーの家でかわいがられてるトリ・ペリたち

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次